UE5ぷちコン向けゲーム無料公開「3025潜入」

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

テーマ「せん」にちなんで、「1000年後」「潜入」「戦闘」「旋回」などのキーワードをもとに、Backrooms系のシューティング要素を入れた8番ライク間違い探しゲームを作りました。

公開

無料ダウンロード(Googleドライブ)

2.8GBくらいあります。Windowsのみ。

ゲームの概要

【ゲームタイトル】3025潜入
【バージョン  】1.00
【ジャンル   】間違い探し・ウォーキングシミュレーション
【特徴     】Backrooms系(8番ライク)シューティング
【難易度    】簡単
【プレイ時間  】30分~(短編)
【エンディング数】1
【推奨年齢   】12歳以上
【種別     】フリーウェア
【制作ソフト  】Unreal Engine 5
【ゲーム制作者 】yossi40-100 (よっしーUEゲーム開発)
【お問い合わせ 】https://x.com/yossi40100

このゲームはフィクションです。
実在の人物、団体、事件等とは一切関係ありません。
また、犯罪や殺生を助長する意図はありません。

ストーリー

千年前のシンギュラリティ以降 時空間には歪みが生じており、その大部分はAIが支配していた
その原因と考えらえれている敵のアジトに単独潜入した玉ねぎちゃんは
ループする違和感の謎を解き、明るい世界に無事脱出できるのか?

システム

Backrooms 系の脱出ゲーム(8番ライク)です
敵ロボット(UE5マネキン)は気づくと襲ってきます
彼らは不死身ですが、特製の麻酔弾でしばらく眠らせることができます

メインの通路には様々なものがあります
通路の先には2か所エレベータがあります
壊れていて使うことはできないようですが、下には降りられそうです
8のフロアまで下りることができればクリアです
違和感がないか、メインの通路をよく観察し、どちらに進むか決めましょう。

※ゲーム中にヒントは出ません。セーブはありません。
 違和感は全30種類あります。全回収するモードなどは今のところありません。

動作環境

対応OS
 Windows 11

推奨環境
 GALLERIA XA7C-R47-C
 OS: Windows11
 CPU: Core i7-14700F
 Memory: 64GB
 Graphics: Geforce RTX 4070
 Storage: 2TB

※上記スペックを満たさなくてもおそらくプレイ可能ですが、
 軽量化はあまりしていないのでそこそこなスペックが必要です。

操作

キーボード+マウス または Windowsゲームパッドで操作します。
キーアサインをある程度変更できます。

初期設定
 ESC: 終了
 R: メニュー表示
 WASD: 移動
 マウス: カメラ操作+攻撃
 1: 1人称/3人称視点切り替え
 左Ctrl: 歩き/ジョギング
 左Shift: ダッシュ/ジョギング
 C: しゃがみ/スライディング
 E: インタラクト(アイテムゲット)

詳しくはRキーでメニューを表示しOptionのInputから確認・変更してください。
※メニューは現在英語のみです

本作品のゲーム配信や動画投稿について

著作権は放棄しませんが、節度を守って頂ければ収益化を含めたゲーム配信、動画投稿は問題ありません。問い合わせ不要です。「#よっしーUE」をつけて投稿頂けると大変嬉しいです。

注意事項

本作品によって発生したいかなる損失・損害・第三者との紛争などにつきまして、
開発元・販売元(よっしーUEゲーム開発, よっしー40)は一切の責任を負わないものとします。

企画・制作

よっしーUEゲーム開発, よっしー40 (yossi40-100)

ぷちコン後日談

参加された方はお疲れさまでした。まだ参加してない方はぜひ次の機会に参加してください。たくさんの学びや経験・仲間や一人ではなかなか大変なインプレッションが得られるチャンスです。

チュートリアルが欲しいという意見もいただきましたので、Asset自体は有料や再配布不可を含むのでそのまま公開はできないものの、仕組みの解説・無料アセットのみでのゲームシステム公開はやっていこうと思います。しばらくお待ちください。

よっしー
よっしー

EPIC公式のアセットだけ使って8番ライクの無料テンプレートでも作りましょうかね

Mixamoのアニメーションが再配布できないのが残念。アカウントさえ作れば自動でダウンロードして変換して取り込んで追加の加工するところまでのパイプライン自動化ユーティリティみたいなものを作りたくなる今日この頃です
(Pythonでできそう)

最初の10時間ほどで、3・0・2・5の4つの数字それぞれに意味を持たせてもっと複雑な条件でクリアできる謎解きゲーを作りましたが、知名度もないのにムズすぎて一体誰がクリアまでプレイするんだってなり、色々そぎ落とした結果、ほぼただの8番ライクになりましたとさ。。。

よっしー
よっしー

このゲーム自体の改良をする予定はいまのところありません。致命的なバグは修正します。ハマったらxキーで自爆してリスポーンしてください。

GASP-ALSのシューター化改造を頑張っています。そろそろUE5.6情報や、UE6のうわさも出始めてきて、ワクワクが止まりませんね

コメント

タイトルとURLをコピーしました