2025-04

ゲームアニメーションサンプル改造

UE5.5 GASP-ALSでモンタージュ再生できない件

ALSの仕組みで上半身だけにリロードなどの特別な動作のアニメーションモンタージュ再生をしたいが、なぜかできない問題を解説・修正しました。GASP-ALSでメタルギアソリッドやラスアスなどのアクションシューティングングゲームを目指して開発中。
ゲームアニメーションサンプル改造

GASP – 1キーで3状態切り替え 立ち・しゃがみ・伏せ

MGSやラスアスのようなアクションゲームを作るには、ボタンがたくさん必要なので、しゃがみ入力の押す長さで条件を切り分けて、立ち・しゃがみ・伏せの3状態を切り替えられるようにし、ボタンを節約します。
日記

作業ログ:モンタージュ再生 on GASP-ALS

弾切れ時のリロードアニメーションを再生するのに苦労した話。GameAnimationSampleにAdvanced Locomotion SystemのオーバーレイシステムをマージしたGASP-ALSをもとにアクションゲームテンプレを作っています。
ゲームアニメーションサンプル改造

Game Animation Sampleで伏せよう#4 完

GASPで伏せよう連載最終回の本記事では、UE5.5のGASPで匍匐前進をできる処理を一旦完成させます。PSDでうまく移動させるために試行錯誤した件を説明します。UnrealEngineの公式アニメーションサンプルGASPで立ち・しゃがみに加えて伏せ・ほふく状態を追加しましょう。
ゲームアニメーションサンプル改造

Game Animation Sampleで伏せよう#3

本記事では、UE5.5で伏せ姿勢を実際にアニメーション利用できるようにします。モーションマッチングのポーズサーチデータベースに登録します。UnrealEngineの公式アニメーションサンプルGASPで立ち・しゃがみに加えて伏せ・ほふく状態を追加しましょう。
ゲームアニメーションサンプル改造

Game Animation Sampleで伏せよう#2

本記事では、UE5.5で伏せ姿勢と匍匐前進のアニメーションの準備をします。UnrealEngineの公式アニメーションサンプルGASPで立ち・しゃがみに加えて伏せ・ほふく状態を追加しましょう。モーションマッチングに新しい状態を追加する方法をシリーズで解説します
ゲームアニメーションサンプル改造

Game Animation Sampleで伏せよう#1

UnrealEngineの公式アニメーションサンプルGASPで立ち・しゃがみに加えて伏せ・ほふく状態を追加しましょう。本記事はアニメーションの前段として、キャラクター本体の制御を説明します。モーションマッチングに新しい状態を追加する方法をシリーズで解説します
日記

作業ログ GASP-ALSに伏せ・ほふく状態を追加中

UE5でGASPのAAA級アニメーションを使ったシューティングゲーム開発作業中メモ。解説記事は別途投稿予定
日記

UE5ぷちコン向けゲーム無料公開「3025潜入」

8番ライクの個人製作PCゲームを無料公開します。Backrooms系(8番ライク)シューティング・間違い探し・ウォーキングシミュレーション。作り方解説も乞うご期待!8番ライクゲームは誰でも作れるようにテンプレート化していきます。
小ネタ

UE5 エンジンコンテンツをプロジェクト下にうまく複製する方法

以前エンジンコンテンツ下のプラグインにあるDemoなどを該当フォルダ内の相対的な参照関係をキープしたままプロジェクト専用の調整を加えやすくする方法を紹介しましたが、なぜかできなくなっちゃってたので、その代用となる回避策を考えました。